東京・森下エリアの美容室en.|カラーをするなら絶対やるべきこと3選
東京・森下エリアで髪質改善、当店独自の集中トリートメント(毛髪内部ケア)を行い、
さらに
長期的な、お客様の
髪のアンチエイジングが行える東京/森下美容室
en.~えん~ 公式ブログ
広告サイトには掲載しない
髪のアンチエイジング専門 個人貸し切りサロン
1日3名様のみ お席をご用意しております。
(記事は御時間2~3分ほどで読めます☆)
※現在新型コロナウイルス対策を実施しております。
詳しい取り組みはコチラに記載しております。
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
ヘアカラーのリスクや、危険性、基本などは以前のブログでも紹介しました。
「傷まない」「修復カラー」「傷み改善カラー」など、魅力的なネーミングですが、
個人的にはもう少し解像度を上げてお伝えしたいと思ってしまいます。
傷まないヘアカラーなど存在しない。。。
これは紛れもない事実。
しかし、
傷みが少ない方法や、今よりも手触りを良くしたり、髪を綺麗に扱いやすくする方法は十分にあります
嘘のように聞こえるかもしれませんが、髪を綺麗にする上で大切にしている当店が行っているヘアカラーの取り組みを紹介します。
━━━━━━━━━━
▼髪に負担をかけない
━━━━━━━━━━
ヘアカラーって誰が塗っても同じだと思っていませんか?
ヘアカラーをするときは薬剤を髪の毛に塗っていく訳ですが、このときに負担を少なくすることは可能です。
例えば、コーミングの回数をなるべく減らすというのがあります。
これは髪の毛にカラーをしっかり発色させたいときは、なるべくまんべんなく塗布することが大切なので櫛で梳かしてなじませるのですが、これも摩擦によってダメージが生まれます。
そこで必要なコーミング(櫛でとかす)という作業を必要最低限に減らすことで髪の負担を減らすことができます。コーミングの回数だけでなく、引っ張り具合も強すぎてしまうとやっぱり髪の毛の負担になります。
あとは、薬剤自体の力を極力弱めることで余計な負担を減らしたり、金属イオンと反応しないような薬剤を入れたりと工夫をすることでダメージを最小限にとどめることができます。
まずは髪の負担を減らすと工程は地味ですが、小さいことでも積み重ねていくことで髪の健康、美髪はキープされ、扱いやすい髪になります。
━━━━━━━━━━
▼専用のトリートメント
━━━━━━━━━━
「トリートメントは必要ない!
って過去に美容師さんに言われたことがあります。」
先日ご来店いただいたお客様からのお声でした。
実は私もこの考え自体は意外と理解できます。
がしかし、それだけでは説明が少し足りないなぁと感じます。僕は、
『トリートメントは必要な人と、そうでない人がいる』
と分けて考えたほうがいいと思っています。
手触りを良くしたい場合は、トリートメントを使って手触りを良くすることはできますし、もともとダメージがある髪の毛にはトリートメントをすることで綺麗になるし、扱いやすくなることも多いです。
それとは逆にダメージが元々少ない方は、トリートメントをするよりも傷みを少なくする工夫や、ご自宅のお手入れをしっかりしてもらった方が良い場合もあります。
カラーを楽しむためには、今の髪の状態がどのような状態になっていて、それに対してどのようなアプローチをするのがいいのかを考えていただくことで、美髪をキープし、ヘアカラーを長期間にわたって楽しんでいただけると思います。
カラーを楽しむ上で、正しいケアを行うというのはとっても大切なことなのです。
━━━━━━━━━
▼残留物の除去
━━━━━━━━━
これは髪の毛への負担を減らすと同じかもしれませんが、
ヘアカラーしたあとの髪の毛というのはヘアカラーの際に使う薬剤が残っている状態です。
これがシャンプーすると落ちると思われがちですが、実はすべてを落とし切ることはシャンプーだけでは難しいのです。
この落ちない薬剤というのが髪の毛を傷めたり、負担をかけたりする原因になります。
そこで必要なのは薬剤を残さないための髪の毛への後処理トリートメントです。
これは手触りがよくなったり、髪が劇的に変わるものではありませんので
ちょっと地味な工程になりますが、これを行うのと行わないのでは、半年後、1年後の髪の毛の状態は全然違います。
ヘアカラーというのは当然薬剤を使用するため、どうしても薬剤が反応したあとに残留物が残りがちですが、それを除去することもヘアカラーを楽しむためには必要になりますので、
セットで考えていただくとよいと思います。
以上が、ヘアカラーを楽しむために行うことを3つ紹介しました。
当店が気を付けていることを主に書かせていただきましたが、ご自宅でもヘアカラーしたあとの専用ケアなどもしていただけると髪の毛はより綺麗になっていきますので、
その方法などは、また機会をあたらめて記事にしたいと思います。
それでは今日はこの辺で♪
ご高覧いただきありがとうございました。
実際にご来店頂いた方には、メッセージを送って頂いた方には、
アンチエイジングに関する情報、その方の髪の毛に合ったオリジナルケア法などを、
お時間をかけて本気で紹介しております。
興味があれば、ぜひお声かけ下さい(^-^)
続きのブログや、その他の
髪を綺麗にするアンチエイジング情報もご覧ください☆
※完全個人サロンとなっております。
少々ご予約が取りずらいことがありますので、大変恐縮ではございますが、日程に余裕を持ったご予約をしていただけると幸いです。
初めてブログをご覧になった方は
自己紹介ページから御覧ください☆
※現在、新型コロナウイルス対策をしながら営業をしております。換気やマスク、消毒等のさせていただきながらお客様に安心してご来店していただけるようにしております。
当店の紹介動画です。
私の想いも書かせていただいております。
↓
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
【店名】
美髪アンチエイジング専門店 en.~えん~
【定休日・営業時間】
完全予約制
火曜日定休・不定休
9時30分~17時00分(最終受付)
☆アクセス
都営新宿線・大江戸線 森下駅 徒歩5分
電話番号 03-6240-2087
☆ご予約方法
・LINE@ こちらから→LINE@専用ページ
・ご予約専用サイト→ご予約サイト
・お電話
にて承っております。
詳しくはHPトップよりお問い合わせ欄をクリック下さい。
※その他ご予約サイトや情報サイトの掲載はございませんので、類似店等のお間違えにご注意下さい。
当美容院がどんなことをやっているのか詳しく知りたい方、
美髪アンチエイジング、髪質改善の流れ
知りたい方はこちらをご確認下さい→施術の流れ
現在当美容院オープンから1年4ヶ月なりました☆
東京都森下周辺や、遠方からたくさんのお客様から喜びの声をただいております。
本当にありがとうございます。
ご期待に応えられるように頑張ります。
現在では日本全国が危機に瀕しておりますが、私にできることをまっすぐ続けていきたいと思います。
☆髪質改善したい
☆美容室・専門美容院で髪の健康を取り戻したい
☆髪のアンチエイジングをしたい
☆年齢や髪質、状態に合った髪型を探したい
そんなお客様がいらっしゃしましたら、
東京都/森下エリアの美容室
美髪アンチエイジング専門美容院en.
を頼って下されば幸いです('ω')
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢