アンチエイジングしたいときに食べるべき野菜とは?|江東区で髪のアンチエイジングができる美容院ブログ

2022/10/26 ブログ

江東区森下にある

髪のアンチエイジングができる美容院

美髪アンチエイジング専門美容院en. 

公式ブログ

今回は野菜のお話をしていきます。
アンチエイジングにとって 野菜の存在というのは非常に大きく普段から取り入れて頂きたい食品なのですが なかなか意識しないと取れないものになるので今回はその重要性やこんな効果があるよというのご紹介していきたいと思います。

 

▼その効果は多岐に渡る

 

結論から先に申し上げると、

様々ことに効果がある

になります。
エイジングが進む理由というのは様々あり、 例えば 年齢による体質の変化はもちろんのこと、
疲れストレス生活習慣 様々なことが影響し体のエイジングを進行させることとなります。

では野菜は具体的に何に効果が出るのかと言うと、 コレステロール値、腸内環境 、 体内の炎症 これらには非常に多くの影響を与えます。

下記では、 今回は特に腸内環境を良くするおすすめの野菜を紹介していきます。

 


▼アブラナ科

 

ブロッコリー、キャベツ、 芽キャベツ 、ケール、小松菜

このようなアブラナ科には様々な栄養が含まれており 特に 腸内環境を良くする上では非常に大切な野菜になります。

腸内環境が良くなることで、 善玉菌が免疫細胞を活性化し、 風邪や体調不良を防ぐことができます。

また太りづらくなるという効果もあるため、 肥満は体内の炎症につながる傾向にあるので 腸内環境を良くすることは 身体全体にとっても非常に大切なものになります。

 

 

▼キノコ類

これは秋の時期にぴったりの食品ですがキノコ類も腸内環境を良くすることにつながります。

きのこに含まれるβグルカンやαグルカンは 腸内細菌のエサになってくれる 栄養素となります。

腸内環境を整える上で、 プレバイオティクスの存在はとても大きいため、 大豆や牛乳、 海藻類なども プレバイオティクスに当たるため、 そういった食品も召し上がっていただくことで 、腸内環境を良くすることにつながります。
機会があれば積極的に召し上がってみてください。


以上、エイジングに関係する 野菜について腸内環境編についてお話しさせていただきました。
これ以外にも炎症を抑える効果やアンチエイジングになるような野菜もたくさんありますので いずれご紹介していきたいと思います。

野菜は髪のアンチエイジングには関係ないと思われがちですが間接的に色々な所から身体と髪のエイジングは起こりますので対策をしていきましょう。

それでは今日はこの辺で♪

ご高覧いただきありがとうございました。

 

ホームページのトップページはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://anchieijingu-en-morisita.com/

※完全個人サロンとなっております。

少々ご予約が取りずらいことがありますので、大変恐縮ではございますが、日程に余裕を持ったご予約をしていただけると幸いです。

 

初めてブログをご覧になった方

自己紹介ページから御覧ください☆

>>自己紹介ページはこちら

 

※現在、新型コロナウイルス対策をしながら営業をしております。換気やマスク、消毒等のさせていただきながらお客様に安心してご来店していただけるようにしております。

 

 

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

【店名】

美髪アンチエイジング専門店

hair salon en.~えん~ 森下

【定休日・営業時間】

完全予約制

火曜日定休・不定休

9時30分~17時00分(最終受付)

 

 

☆アクセス

都営新宿線・大江戸線 森下駅 徒歩5分

電話番号 03-6240-2087

☆ご予約方法

・LINE@ こちらから→LINE@専用ページ

・ご予約専用サイト→ご予約サイト

・お電話

 

にて承っております。

詳しくはHPトップよりお問い合わせ欄をクリック下さい。

※その他ご予約サイトや情報サイトの掲載はございませんので、類似店等のお間違えにご注意下さい。

 

美髪アンチエイジングの流れ

髪質改善までの流れ

知りたい方はこちらをご確認下さい→施術の流れ

 

現在当美容院オープンから3年経ちました。

本当にありがとうございます!

☆髪質改善したい

☆美容室・専門美容院で髪の健康を取り戻したい

☆髪のアンチエイジングをしたい

☆年齢や髪質、状態に合った髪型を探したい

☆美容室ではゆっくりすごしたい

 

そんなお客様がいらっしゃしましたら、

江東区森下の美容室

美髪アンチエイジング専門美容院en.

御連絡お待ちしております。

 

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢