頭皮が乾燥する原因について
2022/08/01
コラム
頭皮のかゆみやフケは、頭皮が乾燥していることで起こります。
頭皮のかゆみがひどくなると炎症を起こす可能性もあるので、症状が悪化する前に対処しなければなりません。
しかし、頭皮が乾燥する原因がわからないと同じ症状を繰り返してしまいますよね。
そこで今回は、頭皮が乾燥する原因について解説していきます。
▼ドライヤー
ドライヤーの時間を短縮するために、高温に設定したり頭皮から近い位置でドライヤーを当てていませんか?
ドライヤーの熱を長時間髪にあてることで、髪や頭皮の水分が奪われてしまいます。
そのため、ドライヤーは頭皮から離れた位置で当てるようにしましょう。
▼洗浄力が強いシャンプー
洗浄力が強いシャンプーは必要以上に皮脂を洗い流し、頭皮が刺激に弱い状態になってしまう可能性があります。
頭皮のかゆみやフケが気になる場合は、洗浄力が強いシャンプーをできるだけ避けるようにしましょう。
▼ストレス
ストレスは全身の血行不良に繋がり、頭皮に十分な栄養が行き渡らなくなります。
そうすると髪にパサつきが生まれやすくなるので、ストレスを溜め込まず定期的に発散するようにしましょう。
▼栄養不足
髪の成長には栄養が欠かせません。
そのため、栄養バランスが偏った食事は髪の乾燥に繋がります。
普段コンビニ弁当が多かったりお菓子の量が多いと感じる場合は、食生活を見直してみましょう。
▼まとめ
しっかりヘアケアしているのに頭皮が乾燥する場合は、その他に原因が隠れている可能性があります。
頭皮の乾燥でお悩みの方は、ぜひ一度当店にご相談ください。